オッス!
NY金は2日続落。
終値は1321ドル。
高値1329ドル、安値1319ドルであった。
日足チャートを見てみよう。
黄色いラインは1300ドル。
そして、その下に200日MAが迫ってきている。
200日MAは右肩上がりとなっており、FOMCまでには1300ドル近辺とクロスする可能性がある。
ということは、やはりこの辺りが利上げ前後でのボトムになるのだろうか。
次に一時間足チャート。
このチャートの注目点は2つ。
まずはきれいな下落トレンドを描いていること。
トレンドラインで上値を抑えられて下落しているのがわかる。
次に200日MAを明確に下抜けてきていること。
1時間足ベースの200日MAは比較的強く機能しているラインであり、今後はここがレジスタンスとして機能する可能性が高い。
本日、このまま下落基調継続ならば、次のターゲットは23.6%ラインとなる。
およそ1315ドル近辺。
以上!
NY金は2日続落。
終値は1321ドル。
高値1329ドル、安値1319ドルであった。
日足チャートを見てみよう。
黄色いラインは1300ドル。
そして、その下に200日MAが迫ってきている。
200日MAは右肩上がりとなっており、FOMCまでには1300ドル近辺とクロスする可能性がある。
ということは、やはりこの辺りが利上げ前後でのボトムになるのだろうか。
次に一時間足チャート。
このチャートの注目点は2つ。
まずはきれいな下落トレンドを描いていること。
トレンドラインで上値を抑えられて下落しているのがわかる。
次に200日MAを明確に下抜けてきていること。
1時間足ベースの200日MAは比較的強く機能しているラインであり、今後はここがレジスタンスとして機能する可能性が高い。
本日、このまま下落基調継続ならば、次のターゲットは23.6%ラインとなる。
およそ1315ドル近辺。
以上!
- WTI原油;ノーポジ
- NY金;ノーポジ
応援ポチを忘れないでくれよ!
ゴエモンをツイッターでフォロー