2016年12月13日火曜日

WTI原油~12月12日のトレード解説

オッス!

それでは、昨日のトレードについて解説する。

昨日、エントリーしようと思っていた直前のチャートはこれ。


良い感じでトレンドラインに沿って上昇している。

ただ、ここで大きな陰線が出ているのが若干気になるな。

大きな陰線は下落の勢いが強いことを示唆している。

しかも、1時間足での陰線なので、それなりに強い。


そして、この後のチャートはこんな感じだ。


見事に下落している。

注目して欲しいのは、大陰線の後、かろうじて20日MAの上で陽線となり、さらに一つ後に十字線に近いローソク足になっていること。

こちらがその拡大図。


こういうのが出たらトレンドが転換する可能性が高い。

この場合、下落基調になる兆候ということになる。

その後の原油価格の推移はチャートにある通りだ。

もちろん、大陰線の後の押し目(陽線)でエントリーもありだが、ボリンジャーの2σでの決済をしていなかったら、ロスカットになっていた場面である。

(ただ、ここではボラが小さいので大きく取れないが)

ここでのエントリーはロスカットさえしっかりしてあれば、決して間違いではない。



朝の原油戦略で立てたシナリオが崩れた場合、新たなシナリオを立て直すか、様子見のどちらかになる。

昨日は後者を選んだ。

トレードの基本は損小利大である。

小さな利ならば、そんなのはくれてやるという位の気概が必要である。

細かくピップスを稼いでいくというやり方もあるが、俺の場合はあくまでも大きく取れる時に大きく取るというスタンスだ。

その方が、無駄なトレードが少なくなりトータルでは大きい。


それでは、この後、今日の原油戦略について記事をアップするぜ!

ちょい待っててな!!


応援ポチを忘れないでくれよ!
今朝は20位!いつもありがとう!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 先物取引ブログへ