おはよう。
それにしても、原油ブルの勢いが止まらないな。
とりあえず、今朝のWTI原油1時間足チャートを確認してみよう。
テクニカル的には完全にアップトレンド。
昨日、引っ張っておいたレジスタンスラインの上をきれいに上げている。
今日は8月19日に付けた49.06ドルを超えてくるかどうかが大きな節目となりそうだ。
ここを超えたら、50ドルまでは簡単に上げてくるような雰囲気となっている。
明日、明後日の在庫統計の内容次第では、すぐに50ドルを突破してもおかしくない状況だ。
しかし、ここからロングでも入りにくい状況。
もし、今ポジションを持っていない人は様子見するのが良いだろう。
どうしても、ロングで入りたいなら、いつもより小さ目のロットをお勧めする。
(もちろん、レジスタンスラインの反発を待つ)
いつ、トレンド転換してもおかしくない状況だからだ。
(ファンダメンタルズ的には下方向)
そして、在庫統計前に全て決済しておくこと。
ギャンブルは絶対するな。
何かのきっかけ(要人発言や原油在庫統計、地政学的イベントなど)ですぐに一方向へ価格が走る。
原油の場合、それが極端に出やすい(つまりボラティリティが高い)。
従って、常にそのリスクを配慮しながらポジションを取らなければならない。
それでは、今日はこの後、お昼頃にもう一つ記事をアップするぜ。
お題は、原油取引で俺が死守しているマイルールについてだ。
楽しみにしててくれ!
それまで、あばよ!
それにしても、原油ブルの勢いが止まらないな。
とりあえず、今朝のWTI原油1時間足チャートを確認してみよう。
テクニカル的には完全にアップトレンド。
昨日、引っ張っておいたレジスタンスラインの上をきれいに上げている。
今日は8月19日に付けた49.06ドルを超えてくるかどうかが大きな節目となりそうだ。
ここを超えたら、50ドルまでは簡単に上げてくるような雰囲気となっている。
明日、明後日の在庫統計の内容次第では、すぐに50ドルを突破してもおかしくない状況だ。
しかし、ここからロングでも入りにくい状況。
もし、今ポジションを持っていない人は様子見するのが良いだろう。
どうしても、ロングで入りたいなら、いつもより小さ目のロットをお勧めする。
(もちろん、レジスタンスラインの反発を待つ)
いつ、トレンド転換してもおかしくない状況だからだ。
(ファンダメンタルズ的には下方向)
そして、在庫統計前に全て決済しておくこと。
ギャンブルは絶対するな。
何かのきっかけ(要人発言や原油在庫統計、地政学的イベントなど)ですぐに一方向へ価格が走る。
原油の場合、それが極端に出やすい(つまりボラティリティが高い)。
従って、常にそのリスクを配慮しながらポジションを取らなければならない。
それでは、今日はこの後、お昼頃にもう一つ記事をアップするぜ。
お題は、原油取引で俺が死守しているマイルールについてだ。
楽しみにしててくれ!
それまで、あばよ!
応援ポチを忘れないでくれよ!
今朝は先物部門26位に躍進!いつもありがとう!!
今朝は先物部門26位に躍進!いつもありがとう!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓