2018年11月8日木曜日

NY金~米10年債利回り一段高なら金価格下落

現在、金価格は1224ドル近辺。

本日も軟調な展開が続いている。



早速4時間足チャートを見てみよう。


かろうじてサポートラインで踏みとどまっている状態。

しかし、いつここを割り込んできてもおかしくないとも言える。

このラインを割ってくるようなら、ポジションの整理もやむを得ない。




ところで、本日(アメリカ時間)FOMC会議がある。

今回は利上げは実施されることはないはずだ。
金利据え置きが90%以上。

この織り込み具合で、万が一利上げがあったとしたら市場はパニックになる。

もちろん、金価格は大暴落だ。

本日のFOMC通過後は、当然のように12月に向けて利上げが意識されてくる。





現在の織り込み具合は77.7%。

通常、70%以上でほぼ利上げが実施されるので、このままで推移したらほぼ確実に利上げが行われる公算である。

また、米10年債利回りも高止まりしたままである。


チャート的には直近高値の3.25ポイントに迫るところまで上昇してきており、ここを上方にブレイクするかどうかといったところである。

(現在、市場は米10年債利回りの値動きをより意識している)

こちらも注視したい。

取り急ぎ。




【昨日のトレード結果】
  • WTI原油;ノートレ
  • NY金;ノートレ

【現在のポジション】
  • WTI原油;ノーポジ
  • NY金;1229LX25、1230LX25


応援ポチを忘れないでくれよ!
いつもありがとう!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 先物取引ブログへ



ゴエモンをツイッターでフォロー







【こんな記事も読まれています】



本ブログの著者『ゴエモン』が使用している金・原油取引ができる証券会社