オッス!
NY金は1345ドルで引けている。
若干軟調な展開であったが、1345ドル台をキープできているので下値も堅いことが伺える。
まずは日足チャート。
現在の保有ポジションは持ち合い下限を下抜けしない限りホールド。
次に4時間足チャート。
もうしばらくレンジ内での値動きになりそうだ。
何か材料が出れば上もしくは下に大きく動くだろう。
もしここから買い増しするのであれば、レンジ下限での反発を狙うことになる。
次のタイミングは1340ドル近辺になりそうだ。
年内に一度は1400ドルを付けてくることを想定しているので、現在の価格帯はまだ『お買い得』と言えるレベルだ。
しかし、6月の米利上げをこなさなければならないので、その前のどこかのタイミングで決済することにしている。
その件に関しては昨日の記事を参考にするとよいだろう。
参考記事;NY金~6月までの金価格推移予測
以上!
NY金は1345ドルで引けている。
若干軟調な展開であったが、1345ドル台をキープできているので下値も堅いことが伺える。
まずは日足チャート。
現在の保有ポジションは持ち合い下限を下抜けしない限りホールド。
次に4時間足チャート。
もうしばらくレンジ内での値動きになりそうだ。
何か材料が出れば上もしくは下に大きく動くだろう。
もしここから買い増しするのであれば、レンジ下限での反発を狙うことになる。
次のタイミングは1340ドル近辺になりそうだ。
年内に一度は1400ドルを付けてくることを想定しているので、現在の価格帯はまだ『お買い得』と言えるレベルだ。
しかし、6月の米利上げをこなさなければならないので、その前のどこかのタイミングで決済することにしている。
その件に関しては昨日の記事を参考にするとよいだろう。
参考記事;NY金~6月までの金価格推移予測
以上!
- WTI原油;ノーポジ
- NY金;1315L×30、1321L×20、1330L×20、1335L×30、1338L×20、1340L×20