オッス!
先週末のNY金は1288ドルで引けている。
雲の下限に上値を抑えられる形で推移中である。
ここからは雲の厚みも増してくるので、さらに上値が重たくなることに期待。
さて、いよいよ12月のFOMCまで16日を残すところとなった。
ちなみに、現在の利上げ織り込み具合はこんな感じになっている。
ほぼ完全に織り込まれたと考えていいだろう。
昨年の今頃が80%程度の織り込み具合だったことを鑑みると、昨年とは異なる値動きをする可能性が高い。
つまり、利上げする前に利上げ後の思惑が金価格に反映され始めることも十分考えられるのだ。
具体的には、利上げ前に金価格が上昇に転じていくということである。
現在、下値が固いのは利上げ後の思惑が徐々に作用し始めていることの証左かもしれない。
その辺の判断は非常に難しいところである。
ただ、利上げ前に1300ドルを超えてくることは考えにくい。
現在の水準(1290ドル前後)でレンジを形成し、利上げが近づくに従い、下値を切り上げていくかもしれない。
そうなると、今の金価格がボトムということになる。
ただ、現段階ではあくまでも1260ドル以下でのエントリーを目指したいと思っている。
ここから上値が重たくなることに期待。
以上!
先週末のNY金は1288ドルで引けている。
雲の下限に上値を抑えられる形で推移中である。
ここからは雲の厚みも増してくるので、さらに上値が重たくなることに期待。
さて、いよいよ12月のFOMCまで16日を残すところとなった。
ちなみに、現在の利上げ織り込み具合はこんな感じになっている。
ほぼ完全に織り込まれたと考えていいだろう。
昨年の今頃が80%程度の織り込み具合だったことを鑑みると、昨年とは異なる値動きをする可能性が高い。
つまり、利上げする前に利上げ後の思惑が金価格に反映され始めることも十分考えられるのだ。
具体的には、利上げ前に金価格が上昇に転じていくということである。
現在、下値が固いのは利上げ後の思惑が徐々に作用し始めていることの証左かもしれない。
その辺の判断は非常に難しいところである。
ただ、利上げ前に1300ドルを超えてくることは考えにくい。
現在の水準(1290ドル前後)でレンジを形成し、利上げが近づくに従い、下値を切り上げていくかもしれない。
そうなると、今の金価格がボトムということになる。
ただ、現段階ではあくまでも1260ドル以下でのエントリーを目指したいと思っている。
ここから上値が重たくなることに期待。
以上!
【現在の保有ポジション】
- WTI原油;55SX10、55.5SX10、56SX30、58.0SX30
- NY金;ノーポジ
応援ポチを忘れないでくれよ!
『ゴエモンの流儀』管理人のメイン証券口座
☟
☟