2017年10月9日月曜日

なぜ損大利小になってしまうのか?

人間がもっともストレスを感じるのが何かを「失うこと」だ。

例えば、離婚などが良い例だろう。





また、健康を失うことや自分の身体の一部を失うこともかなりのストレスとなる。

環境の変化なども以前の環境を失うと言う意味では、「失うこと」に分類できる。

財産もそうである。

だから、トレーダーがもっともストレスを感じるのが、どんどん含み損が増えていくときだ。

失うことを恐れる余り損切りできないこと。

さらに少し含み益が増えた後、それが反転していくのを眺めていることができずに利確してしまうこと。

まさに損大利小ということが起こる。

これは、「失うこと」の恐怖がそのようにさせているのである。

究極の「失うこと」は『死』であるが、我々が恐怖や不安を抱くことで、命を生き長らえることができているということで、これは決して悪いことではない。

しかし、この失うことの恐怖はそれだけ根が深いということになる。

トレードではこの恐怖が裏目に出るわけだ。

従って、殆どの相場参入者は遅かれ早かれ退場の憂き目にあうのだ。

いや、むしろ、いつまでも退場せずにトレードを継続できるというのは、人間の本能に逆らったことをしない限り不可能と言える。

相場で買っている人間というのは、ある意味、浮世離れしていなければならない。

具体的には失うことに何ら躊躇がない人間である。

もう少し哲学的な表現を使えば、「執着がない人間」とも言える。

そういう人間は、そもそもトレードでの勝敗にこだわっていない。

勝とうが負けようが関係ないという心のスタンスでエントリーしているはずだ。

だから、失うことに対する恐怖心が少ない(ゼロということはない)。

矛盾しているようだが、相場で生き残ろうと思ったら、そのような心境を手に入れなければならない。

それは、訓練によっても可能であるし、また相場で何度も痛い目に遭うことで学んでいくこともできる。

エントリー後、自分の思惑とは逆方向にチャートが動いても、平然としていられる心。



含み損が増えて行っても、動揺することなくルール通りに損切りできる心。

勝っているトレーダーというのは、そのような心の状態に留まる能力が高いのだ。

そういうことを考えながらトレードをすると、トレード以外でも必ず役に立つことがあると思う。

ぜひ、頭の片隅にでも置いとくとよいだろう。

応援ポチを忘れないでくれよ!
いつもありがとう!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 先物取引ブログへ    
ゴエモンをツイッターでフォロー









 
(管理人一押しの【金・原油先物取引】ができる証券会社)