それでは、本日の原油戦略について。
まずは結論から。
ずばり、本日は見送り。
理由はOPEC非公式会合である。
市場は増産凍結はないと見ているし俺もそう思っているが、まさかの「増産凍結合意!」にでもなったら、織り込んでない分、原油は火柱が上がる(まあ、それでも50ドルまでだと思うが)。
従って、エントリーは明日以降の動きを見てから判断することをお勧めする。
(ギャンブルをやりたいならショートエントリーだがな・・・)
それでは、まずはWTI原油日足チャートで現況を俯瞰しておこう。
あくまでも下目線である。
サポートラインを二本引いてある。
白線の43.4ドル、青線の40ドルだ。
特に白線は何度も止められているラインなので、次も間違いなく止められるところになる(余程、強いファンダメンタルズがあれば突き抜けるが・・・)。
43.4ドルを割り込んだら、40ドルまではフリーホールだ。
ここは、オイルトレーダーにとってはビッグチャンスとなる。
次に4時間足チャートだ。
現在、フィナボッチ23.6%で反発し、レジスタンスラインに届く前に失速している状態。
全く方向感がない。
もし、この後、レジスタンスラインまで上昇し、そこで跳ね返されるようであれば、ショートでエントリーもありだ。
しかし、何度も言うように、今日のトレードはリスキーだ。
今日は大人しくチャートを眺めているに限るな。
ここのブログでは、負けトレードをまだアップしていないが、それは俺が負けていないからという単純な理由である。
最後にした損切りは4,5か月ほど前だ。
信じられないかもしれないが事実である。
(5年前は損切り貧乏であった。エントリーしたらビビってしまっていた。)
これは、俺が自信を持てるエントリーしかしないからだ。
これに尽きる。
そして、もう一つ。
含み損に耐えられるだけのメンタルだ。
これは自分のシナリオに対する信頼度とも関連する。
このメンタルを育てるには、少額でも良いから実弾でトレードを積み重ねるしかない。
それでは、とりあえずこの辺でお開きだ。
今日はこの後、金についても解説記事をアップするぞ。
またな!
アディオス!!
まずは結論から。
ずばり、本日は見送り。
理由はOPEC非公式会合である。
市場は増産凍結はないと見ているし俺もそう思っているが、まさかの「増産凍結合意!」にでもなったら、織り込んでない分、原油は火柱が上がる(まあ、それでも50ドルまでだと思うが)。
従って、エントリーは明日以降の動きを見てから判断することをお勧めする。
(ギャンブルをやりたいならショートエントリーだがな・・・)
それでは、まずはWTI原油日足チャートで現況を俯瞰しておこう。
あくまでも下目線である。
サポートラインを二本引いてある。
白線の43.4ドル、青線の40ドルだ。
特に白線は何度も止められているラインなので、次も間違いなく止められるところになる(余程、強いファンダメンタルズがあれば突き抜けるが・・・)。
43.4ドルを割り込んだら、40ドルまではフリーホールだ。
ここは、オイルトレーダーにとってはビッグチャンスとなる。
次に4時間足チャートだ。
現在、フィナボッチ23.6%で反発し、レジスタンスラインに届く前に失速している状態。
全く方向感がない。
もし、この後、レジスタンスラインまで上昇し、そこで跳ね返されるようであれば、ショートでエントリーもありだ。
しかし、何度も言うように、今日のトレードはリスキーだ。
今日は大人しくチャートを眺めているに限るな。
ここのブログでは、負けトレードをまだアップしていないが、それは俺が負けていないからという単純な理由である。
最後にした損切りは4,5か月ほど前だ。
信じられないかもしれないが事実である。
(5年前は損切り貧乏であった。エントリーしたらビビってしまっていた。)
これは、俺が自信を持てるエントリーしかしないからだ。
これに尽きる。
そして、もう一つ。
含み損に耐えられるだけのメンタルだ。
これは自分のシナリオに対する信頼度とも関連する。
このメンタルを育てるには、少額でも良いから実弾でトレードを積み重ねるしかない。
それでは、とりあえずこの辺でお開きだ。
今日はこの後、金についても解説記事をアップするぞ。
またな!
アディオス!!