おはよう!
昨日は俺のシナリオに逆らうように(笑)、日足チャートのレジスタンスラインを超えてきたな。
これが「減産合意」によるものなのか、それとも昨日の夕方にアップした原油パイプライン爆破の影響なのかはわからない。
昨晩、原油チャートを眺めていたとき、日足のレジスタンスラインで跳ねた後、ローソク足の動きがどうもおかしく感じた。
オイルトレーディングを長年経験している人ならわかると思うが、動きに「キレがない」のだ。
欧州時間以降(特にアメリカ時間以降)の原油価格の動きは、非常にキレがある。
この日の原油価格の動きには一種の「迷い」のようなものが見え隠れしていた。
このような感覚は毎日原油チャートを眺めていれば養われるものだ。
もし、今後原油で利益を上げていきたいという人は、この感覚を養うことも課題の一つだ。
そこで原油関連のニュースをチェックしていたところ見つけたのが、上のリンクのニュースだ。
しばらく様子見をしていたのだが、ここは大事を取って全決済しておいた(微益)。
そして、今朝の47.8ドルである。
俺がテクニカルよりもファンダメンタルズに重きを置いている理由がこれだ。
どんなに硬そうなレジスタンスもサポートもほんのちょっとしたファンダメンタルズで簡単に吹き飛んでしまう。
それでは、WTI原油30分足チャートを見てみる。
白丸で囲ってある部分のローソク足の動きが、いつもと違いのらりくらりという感じだった。
このチャートを見てもわかる通り、今はレジスタンスとサポートが入れ替わっている。
次にWTI原油4時間足チャートを見てみよう。
ご覧の通り、日足のレジスタンスラインをぶち抜いている。
そして、昨晩フィナボッチライン(100%)にタッチしているようだな。
今朝はまだ上昇圧力が残っているようだ。
もう一度、フィナボッチラインにタッチしてくるかもしれない。
とりあえず、おさらいはここまで。
昨日は俺のシナリオに逆らうように(笑)、日足チャートのレジスタンスラインを超えてきたな。
これが「減産合意」によるものなのか、それとも昨日の夕方にアップした原油パイプライン爆破の影響なのかはわからない。
速報!ナイジェリアで原油パイプライン爆破の模様
昨晩、原油チャートを眺めていたとき、日足のレジスタンスラインで跳ねた後、ローソク足の動きがどうもおかしく感じた。
オイルトレーディングを長年経験している人ならわかると思うが、動きに「キレがない」のだ。
欧州時間以降(特にアメリカ時間以降)の原油価格の動きは、非常にキレがある。
この日の原油価格の動きには一種の「迷い」のようなものが見え隠れしていた。
このような感覚は毎日原油チャートを眺めていれば養われるものだ。
もし、今後原油で利益を上げていきたいという人は、この感覚を養うことも課題の一つだ。
そこで原油関連のニュースをチェックしていたところ見つけたのが、上のリンクのニュースだ。
しばらく様子見をしていたのだが、ここは大事を取って全決済しておいた(微益)。
そして、今朝の47.8ドルである。
俺がテクニカルよりもファンダメンタルズに重きを置いている理由がこれだ。
どんなに硬そうなレジスタンスもサポートもほんのちょっとしたファンダメンタルズで簡単に吹き飛んでしまう。
それでは、WTI原油30分足チャートを見てみる。
白丸で囲ってある部分のローソク足の動きが、いつもと違いのらりくらりという感じだった。
このチャートを見てもわかる通り、今はレジスタンスとサポートが入れ替わっている。
次にWTI原油4時間足チャートを見てみよう。
ご覧の通り、日足のレジスタンスラインをぶち抜いている。
そして、昨晩フィナボッチライン(100%)にタッチしているようだな。
今朝はまだ上昇圧力が残っているようだ。
もう一度、フィナボッチラインにタッチしてくるかもしれない。
とりあえず、おさらいはここまで。
それでは、この後、本日の原油戦略、そして昨晩のショートポジションをまだ決済していない人へのアドバイスについて書きたいと思う。
ちょっと待っててくれ。
それまで、あばよ!!
(本日、正午に二本目の記事をアップするぜ)