おはようさん!
昨日の金価格の終値は1782ドル。
まずは日足チャートを見てみよう。
昨日の高値は1793ドル、安値は1779ドルであった。
20EMAの手前で反落している。
出来高は依然として少ない。
来週のFOMCを警戒していると思われる。
現在、テーパリングは来年の半ば(6月頃)に終了するというのが、市場参加者の思惑だが、それが早まる可能性がでているからだ。
🇺🇸 456万人 たりない
— 後藤達也(日本経済新聞) (@goto_nikkei) December 8, 2021
・10月求人数:1103万人=9月比4%増
・10月採用数:646万人=9月比1%減
・差の456万人は過去最多
→ 人手不足の深刻さ一段と
・経済活動の制限やインフレ圧力に
・この経済指標(JOLTS)はFRBも注視 pic.twitter.com/sVmCXlcZW4
なぜなら、求人数に対する採用数の差がかなり拡大しているからである。
このような状況が続けば、インフレ圧力はさらに高まる。
つまり、テーパリングの早期終了。
そして、その分利上げが早まる可能性が示唆されているのだ。
市場は現段階で2022年に2回の利上げを織り込んできている。
しかし、テーパリングのスピードが加速した場合、来年3回利上げの可能性が出てくるのである。
そうなると、株式・商品ともに、軟調となるだろう。
今朝は以上!
本ブログ主”ゴエモン”のメイン口座
金・原油先物CFD取引ならスプレッド日本最狭のGMOクリック証券一択!
↓↓↓↓↓↓

姉妹サイト『孤高の投資家育成プログラム』”TheInvestors"もよろしく!
金・原油先物CFD取引ならスプレッド日本最狭のGMOクリック証券一択!
↓↓↓↓↓↓
姉妹サイト『孤高の投資家育成プログラム』”TheInvestors"もよろしく!
【トレード結果】
- WTI原油;69.74L×100⇒65.43LC、69.55L×100⇒65.88LC
- NY金;ノートレ
- WTI原油;66.93L×100
- NY金;1866.55L×100、1878.93L×100、1879.52L×100、1824.56L×100、1780.34L×100、1754.38L×100、1691.94L×100