オッス!
NY金は急落し1280ドル台へ。
今日は4時間足チャートを見てみよう。
とりあえずは200日MAに支えられているのがわかる。
また上のチャートで示してあるトレンドラインを見てもわかるように、下値切り上げの上昇トレンドは依然継続している。
ここから下へ向かってもうひと押しするためには、このトレンドラインを割って来なければならない。
12月13日のFOMCまで残すところ後2週間と迫っている。
そして、利上げ織り込み具合は、上のグラフで示されてある通りだ。
余程のことがない限り利上げは実施されることとなる。
問題は今の金価格がこれをどの程度織り込んでいるかである。
以前の記事にも書いたように、既に利上げ後の思惑を織り込み始めている可能性もあるのだ。
そうであるならば、上の4時間足チャートで示したトレンドラインを今後下に割り込んでくることはないだろう。
判断は非常に難しい。
しかし、当初の想定シナリオ通り、来月の利上げまで待ってエントリーの可否を判断したいと思う。
もう少しの辛抱である。
NY金は急落し1280ドル台へ。
今日は4時間足チャートを見てみよう。
とりあえずは200日MAに支えられているのがわかる。
また上のチャートで示してあるトレンドラインを見てもわかるように、下値切り上げの上昇トレンドは依然継続している。
ここから下へ向かってもうひと押しするためには、このトレンドラインを割って来なければならない。
12月13日のFOMCまで残すところ後2週間と迫っている。
そして、利上げ織り込み具合は、上のグラフで示されてある通りだ。
余程のことがない限り利上げは実施されることとなる。
問題は今の金価格がこれをどの程度織り込んでいるかである。
以前の記事にも書いたように、既に利上げ後の思惑を織り込み始めている可能性もあるのだ。
そうであるならば、上の4時間足チャートで示したトレンドラインを今後下に割り込んでくることはないだろう。
判断は非常に難しい。
しかし、当初の想定シナリオ通り、来月の利上げまで待ってエントリーの可否を判断したいと思う。
もう少しの辛抱である。
【現在の保有ポジション】
- WTI原油;55.0SX10、55.5SX10、56.0SX30、58.0SX50
- NY金;ノーポジ
応援ポチを忘れないでくれよ!
『ゴエモンの流儀』管理人のメイン証券口座
☟
☟