オッス!
本日未明、北朝鮮がICBMを日本の排他的経済水域に撃ち込んだ。
しかし、今のところNY金はほぼ無反応である。
1290ドル台前半で推移中である。
日経平均(CFD)も反応していない。
NYダウに至っては史上最高値を更新している。
北朝鮮のこの程度の挑発には、市場は慣れてしまっているのだろう。
つまり、今後北朝鮮からの挑発行為は、余程のことがない限り市場は反応はほぼないと見てよい。
やはり、ハワイ・グアム沖、もしくはアメリカの西海岸にぶち込むくらいのインパクトがない限り影響はないだろう。
NY金に関して言えば、市場の関心は来月に控えた米利上げである。
利上げは完全に織り込み、信条の関心事は利上げ後に移っている可能性もあるが・・・。
とりあえず、今までの方針を継続。
つまり、利上げ前後での急落を狙ってロングポジションを取るのだ。
今日、金価格が急伸しなければ、まだその可能性はあるとみている。
以上!
本日未明、北朝鮮がICBMを日本の排他的経済水域に撃ち込んだ。
しかし、今のところNY金はほぼ無反応である。
1290ドル台前半で推移中である。
日経平均(CFD)も反応していない。
NYダウに至っては史上最高値を更新している。
北朝鮮のこの程度の挑発には、市場は慣れてしまっているのだろう。
つまり、今後北朝鮮からの挑発行為は、余程のことがない限り市場は反応はほぼないと見てよい。
やはり、ハワイ・グアム沖、もしくはアメリカの西海岸にぶち込むくらいのインパクトがない限り影響はないだろう。
NY金に関して言えば、市場の関心は来月に控えた米利上げである。
利上げは完全に織り込み、信条の関心事は利上げ後に移っている可能性もあるが・・・。
とりあえず、今までの方針を継続。
つまり、利上げ前後での急落を狙ってロングポジションを取るのだ。
今日、金価格が急伸しなければ、まだその可能性はあるとみている。
以上!
【現在の保有ポジション】
- WTI原油;55SX10、55.5SX10、56SX30、58.0SX30
- NY金;ノーポジ
応援ポチを忘れないでくれよ!
『ゴエモンの流儀』管理人のメイン証券口座
☟
☟