おはようさん!
原油はいい感じで上昇しているな。
ここまでは想定シナリオ通りの値動きだ。
47ドル~48ドルで集めた買いポジションは、3ドル以上の含み益になっていることと思う。
しかし、決済はまだまだ先である。
もう少し我慢してみよう。
日足ベースのトレンドラインと200日MAが交差するポイントは、予測していたよりもすんなりと上に抜けてきた。
もう少しもみ合いになると思っていたんだけどな・・。
まあ、それだけ原油上昇の勢いが強いと考えてもいいだろう。
55ドルがより一層現実味を帯びてきたと思っている。
さて、今後想定されるレジスタンスは上のチャートで示しておいた(矢印)。
日足チャートで確認しておこう。
現在、日足ベースのトレンドライン(黄色)をようやく上に抜けたところであり、まだまだ初動である。
ここから本格的な上昇トレンドとなっていくのだ。
最初の抵抗帯は過去に何度もポイントとなっている価格帯である。
ここで一旦は止められるかもしれないが、遅かれ早かれ上に抜けてくると思う。
その次に控えているのが、これまた日足ベースのトレンドライン(赤線二本)だ。
この辺に来ると上昇エネルギーが若干枯渇してくる可能性もあり(ファンダメンタルズによる燃料投下があれば別)、もみ合いとなるかもしれない。
しかし、あくまでも利確目標は55ドルである。
損小利大を目指す。
ゴエモンをツイッターでフォロー
原油はいい感じで上昇しているな。
ここまでは想定シナリオ通りの値動きだ。
47ドル~48ドルで集めた買いポジションは、3ドル以上の含み益になっていることと思う。
しかし、決済はまだまだ先である。
もう少し我慢してみよう。
日足ベースのトレンドラインと200日MAが交差するポイントは、予測していたよりもすんなりと上に抜けてきた。
もう少しもみ合いになると思っていたんだけどな・・。
まあ、それだけ原油上昇の勢いが強いと考えてもいいだろう。
55ドルがより一層現実味を帯びてきたと思っている。
さて、今後想定されるレジスタンスは上のチャートで示しておいた(矢印)。
日足チャートで確認しておこう。
現在、日足ベースのトレンドライン(黄色)をようやく上に抜けたところであり、まだまだ初動である。
ここから本格的な上昇トレンドとなっていくのだ。
最初の抵抗帯は過去に何度もポイントとなっている価格帯である。
ここで一旦は止められるかもしれないが、遅かれ早かれ上に抜けてくると思う。
その次に控えているのが、これまた日足ベースのトレンドライン(赤線二本)だ。
この辺に来ると上昇エネルギーが若干枯渇してくる可能性もあり(ファンダメンタルズによる燃料投下があれば別)、もみ合いとなるかもしれない。
しかし、あくまでも利確目標は55ドルである。
損小利大を目指す。
応援ポチを忘れないでくれよ!
ゴエモンをツイッターでフォロー