トランプ大統領は鉄鋼・アルミニウム関税の取りまとめを指示している。
WSJによると本日8日にもその内容の大筋が決定される模様。
日本時間では何時頃になるのかは不明だが、明日の朝には何らかの決定がなされていることだろう。
記事によれば、今までの『関税は全ての国が対象』という強硬な姿勢から、『特定の国には関税を適応外』とする柔軟姿勢になっている。
おそらく、市場の反応を見て態度を軟化させたと思われる。
日本に鉄鋼・アルミニウム関税が適用された場合、特に自動車関連が打撃を受ける可能性があるが、おそらく日本は関税対象国から除外されるのではないか?
気になるのはEU諸国に対する措置だ。
トランプ大統領が関税に言及して以来、敵対的な姿勢を明示している。
もし、EUが除外されなければ、市場はそれなりの反応(リスクオフ)を示すことになるだろう。
以上。
WSJによると本日8日にもその内容の大筋が決定される模様。
鉄鋼関税、トランプ氏が取りまとめ指示 8日にも詳細発表か https://t.co/N3DBfR6jlV @WSJJapanさんから— Goemon (@Goemon_ryugi) 2018年3月7日
🇺🇸鉄鋼製品関税「対象外は『ケースバイケース』」— にこそく(市況民) (@nicosokufx) 2018年3月7日
ホワイトハウス
メキシコとカナダは国家安全保障にもとづいて
対象外になる可能性もある
同様の理由で
他の国も対象外になるかもしれない⭐️
トランプ大統領が週末に署名するだろう⭐️
3/8 モーサテ pic.twitter.com/7YWCEYwd0t
日本時間では何時頃になるのかは不明だが、明日の朝には何らかの決定がなされていることだろう。
記事によれば、今までの『関税は全ての国が対象』という強硬な姿勢から、『特定の国には関税を適応外』とする柔軟姿勢になっている。
おそらく、市場の反応を見て態度を軟化させたと思われる。
日本に鉄鋼・アルミニウム関税が適用された場合、特に自動車関連が打撃を受ける可能性があるが、おそらく日本は関税対象国から除外されるのではないか?
気になるのはEU諸国に対する措置だ。
トランプ大統領が関税に言及して以来、敵対的な姿勢を明示している。
もし、EUが除外されなければ、市場はそれなりの反応(リスクオフ)を示すことになるだろう。
以上。
- WTI原油;ノーポジ
- NY金;ノーポジ
応援ポチを忘れないでくれよ!
ゴエモンをツイッターでフォロー